時計台
(現在 過去ログ11 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■1211 / inTopicNo.81)  Re[12]: なんか言いたいことから外れてきている
  
□投稿者/ えすと -(2006/06/10(Sat) 06:54:16)
    っていうか会議って何?グダグダになるほど長い内容の会議って漫研にあったっけ?

    例会に久しぶりにいけそうなので、誰か状況説明をキボン。


引用返信/返信 削除キー/
■1210 / inTopicNo.82)  なんか言いたいことから外れてきている
□投稿者/ 機関屋 -(2006/06/10(Sat) 04:24:53)
    そもそも、僕がこのスレを立てたのは会議をはじめてみて亜斗くんが一人(ねるお
    とか佳野が助けているけど)でいっぱいいっぱいにならなければいけないのか?
     彼に負担をかけて、幹部間で不平等な労働実態を作り出しておきながら、なんと
    も思わない様に見えるからだ。誰もなんとも思わないわけ?

    「君は頑張ってるよ、偉いよ」って、とりあえず口先だけで褒めておんぶに抱っこ
    でよっかかっとくのかよ。
     褒めるのは只だもんな。いい気なもんだぜ。
    「本人が頑張るって言ってるし・・・」で、頑張るヤツに丸投げで負担かけてきたで
    しょ?今までも。

    今までうまくいってる(様に見えた)のは、

    ・幹部同士がそれなりにフランクな付き合いがあって、友達同士だからこその気の
    使い方や思いやりがあった

    ・気の強いやつは文句を言うから(他人に仕事を割り当てて)ある程度仕事の割合の
    バランスが取れた

    ・頑張ってても、気が弱かったり弱音をはかない性質で文句を言わない人間をいい
    ように使ってきた

    まあ、こんなとこだろうと思う。結局今までは馴れ合いなりの気の使いようが、上
    手くはまってたわけだ。それはそれで、うまくいくならありだ思う。
     しかし、今回はちょっと違う。上手くまわらないかもしれない。
     
    結局、問題は気遣いとか思いやりなんだが・・・こう言うのは、個々人の資質に頼る
    わけで上手くいくとは限らない。
    「思いやりって言われても・・・じゃあ具体的にどうすればいいんですか?」などと
    いうアホが出てきてもおかしくはない昨今の漫研・・・

     だから、ルール化しましょう。今日は忙しくて仕事が出来ない、でも最低限やっ
    ておく事を具体的に決めちゃいましょう。矢面に立つ人間の負担を減らすために。
    まず、せっかく会議をするんだから会議のための具体的なルール作りをしましょ
    う。そういうことです、スレたての主な理由は。
     
    だから、ちっと馴れ合い応援スレ的になっているのは俺の主旨の不明確さのせいで
    あったと反省している。

    出来れば今後は、会議の準備、会議中、会議後の三つのフェーズにおける今までの
    問題点と改善点、それらを踏まえての出来うる限り具体的なルールの明文化へむけ
    ての意見をつのります。多少、攻撃的なレスも(お題から離れない限り)ありです。

    亜斗くんには、出来れば何で困っているか、どういうことが手伝ってほしいかと
    か、実際自分が会議をしてみて思ったことを書いて欲しいとおもってます。
引用返信/返信 削除キー/
■1205 / inTopicNo.83)  Re[10]: 忘れてた。
□投稿者/ ウツダ -(2006/06/09(Fri) 01:18:13)
    ああそうか。公的ページは2回生が優先だからか。
    そのことを把握してなかった。
    的外れのレスすまんかった。
引用返信/返信 削除キー/
■1203 / inTopicNo.84)  Re[9]: 二回生(幹部)のちょっと個人的な意見
□投稿者/ 佳野 -(2006/06/08(Thu) 23:32:56)
    すみません、さっき例会から帰ってきてから初めてレス見ました

    >ウツダさん

    前回の会議に限っては公的ページ決定だったのでそうもいかなかったと思います。
    編集自身もそう判断し壇上でしどろもどろになってしまったものと推測します。

    ウツさんが言う通り少なくとも担当者さえ居れば決めていける議題も
    これから多々出てくると思うので、出席していない人が居ても例会で決めておき
    事後承諾を取るという形式にする、
    または次回例会に延期するという対応を取っていくこともあるかと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■1199 / inTopicNo.85)  Re[8]: 二回生(幹部)のちょっと個人的な意見
□投稿者/ ウツダ -(2006/06/08(Thu) 14:29:13)
    >佳野氏
    >サークルそのものの方針を決めていく権利があるのも幹部なので
    >どうしても幹部が居ないと論議になりません。

    幹部が全員出席した方が好ましいというのはわかるが、
    前回の会議は編集さえいえば進めてもよかったのではないか?
    出席してない人には事後承諾でもそんなに問題にならないと思うが。
引用返信/返信 削除キー/
■1198 / inTopicNo.86)  定例会議が軌道に乗り、幹部が部を動かしやすくなることを願って
□投稿者/ ねるお -(2006/06/08(Thu) 04:01:51)
    >霞田
    まずは書き込んでくれてありがとう。
    俺も去年のこのくらいの時期は、今ほど漫研に慣れてなかったから
    みんなの前に立って議長役任されると、焦っていっぱいいっぱいに
    なってしまう気持ちはよく分かります
    とりあえず幹部マニュアルを参照して、何と何をいつまでに話し合う必要があるのかを
    前もって整理しておけばスムーズに進行できるだろうから、上手くマニュアルを活用してください。
    (マニュアルに不備があったらそのクレームはこちらに言ってちょうだい)

    >できない議題はちゃっちゃと延期
    そうだね。例えば、合宿の件などは予約は7月に入れても十分間に合うし
    合宿関連の議題は、候補地に関する知識のある人がいないとそもそも会議が進行しないので
    暫くは、案が無かったら次回へ持ち越し、でいいと思う。

    そうすれば、ダラダラしないし、開始・終了宣言をキッチリすることができると思う

    で、幹部以外の人へは
    こんな感じで、できるだけ会議は冗長にならないようにさせるから
    会議中は議長の話を聞いてやってください、と僕からもお願いしておきます
引用返信/返信 削除キー/
■1197 / inTopicNo.87)  Re[7]: 二回生(幹部)のちょっと個人的な意見
□投稿者/ 佳野 -(2006/06/08(Thu) 04:00:41)
    >水崎さん

    あぁ…なんか、フォロー入れてもらってありがとうございます…
    自分には勿体無い言葉ばっかりです。
    サポート役としてですが頑張っていきます。

    >亜斗くん

    慣れないうちは全然しょうがないです。
    これから徐々に慣れていけばいいと思います。
    俺は応援してるよー
引用返信/返信 削除キー/
■1194 / inTopicNo.88)  二回生(幹部)のちょっと個人的な意見
□投稿者/ 亜斗 -(2006/06/07(Wed) 23:45:03)
    えっと……むむぅ……なんかしないといけない事は頭じゃ分かってるはずなのですが
    どーもみんなの前に出るとフリーズしがちになる&話してると内容がわかんなくなるという
    ダブルな特性のせいで全くダメになってしまいます。

    けど、やっぱり比較的ヒマなボクががんばらなきゃなー、ってのはあります。
    とりあえず会議開始の前に内容をしっかり把握して、できない議題はちゃっちゃと延期してしまうと。
    まずはそれからいかないと。レベル低いですが。

    というわけで次回からは「校長先生の話(だらだら)」からの脱却を狙います。
    どきどきしながら見守ってください。
引用返信/返信 削除キー/
■1191 / inTopicNo.89)  Re[5]: 三回生からの意見
□投稿者/ 水崎忍 -(2006/06/07(Wed) 18:35:23)
    >佳野
    いや、佳野は本当によくやってくれていると思います。
    この会議も佳野がやり始めた事は判ってたんだけど、
    どうも佳野も幹部にやって欲しそうな雰囲気だったんで
    「幹部をサポートしていこう」という感じにしました。
    佳野すごいよ。偉いよ。よくやってくれてるよ。本当にありがたいです。
    これからも積極的に漫研を革新させていってください。
    あとやっぱり幹部学年に近しいのも佳野だと思うので、
    色々負担かかることもあるだろうけど、宜しくお願いね。
    なんかサポートできる事があったらするし、何でも言っておくれ。
引用返信/返信 削除キー/
■1190 / inTopicNo.90)  三回生からの意見
□投稿者/ 佳野 -(2006/06/07(Wed) 10:52:19)
    1178の機関屋氏の発言
    >そこで、幹部をどうサポートすべきか考えてみよう。
    1179の水崎氏の発言
    >出来ればその役目は幹部に回り持ってさせたいけど

    今日の議題をやり始めたのは自分なので色々思う所があります。
    そもそもは例会が何もしない時間になることを防ぐため…
    と思ってのことだったのですが…。

    実質的な運営の仕事をしているのは幹部のはずで、
    サークルそのものの方針を決めていく権利があるのも幹部なので
    どうしても幹部が居ないと論議になりません。
    上回生や新入生が様々な意見を持っていても
    「幹部としてはどうなの」と聞かないと話を進めることはできません。
    例会での会議が漫研の方針決定の場であるなら(もうそうなってますが)
    やはり幹部には参加して欲しいと思っています。

    会議の長さについては、
    幹部4人が6時(半でもいい)に揃えば30分で済むぐらいの話し合いだと思うのですが
    現幹部の出席率ではそれすら難しいようです。
    月曜の例会のように亜斗君が呼び出して来させないといけないのでしょうか…?

    これを読んだ現幹部の人がもし居たら意見求む
引用返信/返信 削除キー/
■1188 / inTopicNo.91)  Re[3]: 例会における会議について
□投稿者/ 機関屋 -(2006/06/07(Wed) 05:36:46)
    若い人間が書けば良いけどね・・・

    別にウツダの愚痴のせいでもないぞ、スレ立てしたのは。なんか、やるんならちゃ
    んとしたほうがいいし。見ててイライラすんのね、せっかちだから。

    慣れない事だからもたつくのは仕方ないが、こういうのも経験なんで・・・失敗した
    なら改善点を考えてみようぜ。この方式のノウハウを蓄積しておけば今後に活きて
    くるだろうし。
     昔みたいな強引な力業の出来る人間がいないし、システム面の強化で組織運営をスムーズにしたほうが今の漫研にはあってると思う。外(見学者とか・・・)から見て
    も、まともなサークルに見えるだろうさ。

    まあ、多分に性格的な問題もあるんだろうけど。
     押しの強すぎるのも困りもんだが、押しが弱すぎるのも困りもんだ。 
引用返信/返信 削除キー/
■1185 / inTopicNo.92)  Re[2]: 例会における会議について
□投稿者/ ウツダ -(2006/06/07(Wed) 01:16:01)
    これ言っとかないといけない気がするので、最初に説明しときますけどね、
    ぶっちゃけ俺が月曜の例会後に愚痴ったんですよ。
    会議であんなに時間が取られたら俺ゼミできないじゃんみたいな愚痴をね。
    それはその場だけの愚痴のつもりだったのですが、
    スレが立ってしまうとちょっと責任を感じますね。う〜ん。

    もちろん会議が冗長だというのはやはり事実だと思うので、
    その指摘自体は見過ごされてはいけないとは思いますが、
    そもそもの発端は僕の手前勝手な不満からきている
    という経緯も赤裸にしておかないとフェアではないと思うのでね。

    会議なんて数年前はほとんどやらなかったから、正直ちょっと驚いてるよ。
    それ自体は水崎の言うとおり、歓迎されるべきことだと思う。
    若い人には頑張ってもらいたいし、そういうのに水をさす気は微塵もない。
    まだ回数をあまり重ねていないのだから、
    至らないところがあっても修正していけばいいと思う。
    若い人には、こういうスレでも前向き捉えていってもらいたい。
引用返信/返信 削除キー/
■1179 / inTopicNo.93)  Re[1]: 例会における会議について
□投稿者/ 水崎忍 -(2006/06/06(Tue) 22:28:00)
    しっかりした議長が居れば済む話だと思うんだけどな。
    出来ればその役目は幹部に回り持ってさせたいけど
    ぶっちゃけ議長って出来る奴と出来ない奴が居るだろうし
    周りがサポートするにせよあんまりガンガン口出すと雰囲気悪くなるし
    議長が議長でなくなってしまうよね。
    議長がしどろもどろだったら結局かなりグダグダになるしなぁ。

    とりあえず議題をまとめておいて、会議及び各議題ごとの開始・終了宣言を明確にすれば
    それなりに締まると思う。
    開始宣言時に、全員の傾注をしっかりと確認するのも重要かな。
    よく「おい聞け!」って言って直ぐにベラベラって捲くし立てる状況があるけど、
    あれは乱暴だし、興味が無かったらあっという間に気をそらしてしまうと思う。
    「今から会議するから聞いて」と、会議であることを全員に認識させるべき。
    多分、1回キチンと会議の体裁が取られて直ぐに終わるような前例が出来たなら、今後も続けやすいんじゃないかな。

    でも俺は今のような状態でも十分前より進歩してて良いと思う。
    会議というにはグダグダ過ぎでも、前は何もしてなかったんだから。
引用返信/返信 削除キー/
■1178 / inTopicNo.94)  例会における会議について
□投稿者/ 機関屋 -(2006/06/06(Tue) 20:54:11)
    かなーりまじめに話すよ。

    ちょっとグダグダはないかと・・・あれ、いつ始まりいつ終わったのかわからんし、
    無駄に時間かかりすぎだ。

    思うに、誰が司会進行するかが不明確なことと、幹部で決めるべき事柄かそうでな
    いかが事前に話し合われていないから不必要な話し合いがなされ、グダグダの会議
    につながってるんではないか?

    正直なんか、人が話してるときに漫画描いてるヤツをみるのは不快だ。話してるヤ
    ツに失礼じゃないか?小一時間でも、漫画描くことから離れられんほど漫画に命か
    けとるんか?
     まあでも、会議がグダグダでたるいというのもちとわかる。

    そこで、幹部をどうサポートすべきか考えてみよう。みんなの意見求む。

    とりあえず、次の例会では真面目に会議に参加してみるよ。
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -