時計台
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■183 / inTopicNo.1)  あ、いや〜
  
□投稿者/ K.TEN -(2005/01/16(Sun) 19:00:48)
    ☆水崎氏

     最終ページや擬音云々とかは、本人が自覚した上で時間の制約上仕方なくやってるミスだと解ってますので、大丈夫?です。

     こういう箇所をいちいち突っ込むのは本来野暮なんですが、他に書くところが無いので一応ってことで。


    >>コマと吹き出し
    >そうですね。確かにそんな感じします。キッチリしていきたいと思います。

     現状で十分綺麗ですよ。褒めたかったのですが余計なこと書いちゃいましたね。今後もこの調子でどうぞ。


     次回が無いのは残念ですが、次作(紛らわしいな…)を期待することにします。

    年賀状どうもです。すみません、こちらからもなにか送ります。もうちょっと待ってね。
引用返信/返信 削除キー/
■182 / inTopicNo.2)  遅レス申し訳ございません。
□投稿者/ 水崎忍 -(2005/01/04(Tue) 17:52:39)
    あけましておめでとうございます。
    長らく放置していて申し訳ございませんでした、どうもありがとうございます。

    >もりりん氏
    >>香澄のキャラ
    うあ、そうですね。確かに。後にK.TEN氏にも言われましたが、
    リアリティーを出すためや、親近感・キャラ設定を自然に刷り込む事が出来るような情報を
    もっとコマに描かなければなりませんね。ちょっとした工夫でえらい違いな気がします。
    気をつけたいとおもいます、ありがとうございます。
    >>一誠
    「いっせい」です。わかりにくかったかな…

    >いっぺい氏
    >>50−1
    うす、色々試して見たいと思います。
    トーンも、削り方を学んでもっと綺麗に削れるようにしたいと思います。
    まずはケチらずに網目を意識して貼るべきですね。

    >K.TEN氏
    冬コミではどうもありがとうございました。お疲れ様でした。
    >>最終ページは除く
    全員からつっこまれるページですね。自分で見ても終わってるし。精進します。
    >>コマと吹き出し
    そうですね。確かにそんな感じします。キッチリしていきたいと思います。
    >>ネーム
    ありがとうございます、参考になります。
    擬音の使い方が乱暴なのは他の方にも指摘されている事で、
    複数人に同じ指摘を貰うという事はよほど駄目なんでしょう。頑張ります。
    見せゴマも、もっと考えながらネームを切るようにしたいと思います。
    1,2ページに1つは見せゴマを作り、「ここが見せゴマ!」と意識しながら描くようにします。
    >>第二話
    ふおおおお、申し訳ないです、実はあまり描く気が無いのです…
    話をしっかりと構成する事が出来ずに時間が足りなくなってしまい、
    続きの事はあまり考えずに練習のつもりで描いたものですので…
    申し訳ないです。

    うーん、頑張らねば…
    今年も宜しくお願い申し上げます。
引用返信/返信 削除キー/
■179 / inTopicNo.3)  早速読んでみました
□投稿者/ K.TEN -(2005/01/02(Sun) 01:15:43)
    あけおめことよろ。

    ということで、冬コミ会場ではどうもでした。K.TENです。

     ログをすべてフォローするのは時間的に無理なので、重複することも多いと思うけど、簡単に批評などしてみたいと思います。


    ■作画について

     原稿は仕上げまでしてあるし、コマ割りにも工夫がしてあって好感が持てます。なにげに吹き出しも丁寧。(最終ページは除く)あと、コマ中の絵のバランスが良いので安心して読めます。(コレも最終ページ除く)

     マンガってコマと吹き出しというパッケージがしっかりしていると、中の絵が多少ふにゃふにゃでも見れるものなので、枠線とか吹き出しの線は読者が読みやすいように出来るだけ丁寧に引くべきなのです。

     画力云々については、どんどん練習していけばいいとおもいます。具体的には「人物の身体の描写」と「人物と背景のパース合わせ」がまだ拙いですね。アクションシーンを次回書くことになると思いますが、『破壊魔定光』とかいろいろ見て勉強するといいんじゃないかと。パース+人物については専門書が色々出てるので(A・ルーミスの「人物の描き方」が有名)見てみてください。コミッカーズ別冊の「快描マンガ教室」(だったかな…個人的には論調が独善的過ぎてあまり好きではないけど)もあるよ。ってとっくに知ってたらゴメンなさい。


    ■ネーム(演出面?)について

     他の人も意見していますが、前半で男女二人の視点が平行して存在しているので、読者を混乱させる可能性があると思います。

     連載第一話ということもありますから、何も知らない女性キャラに視点を絞ると読者が感情移入しやすいんじゃないかと思うのですが、いかがでしょう。

    そうすると、冒頭の二人がぶつかるシーンも、

    「街の灯」「人ごみ」「歩いている香澄」「人を掻き分けて走る男」「不意に出てくる男」「驚く香澄」「ぶつかる二人」「わるい!(ここで顔明かす)」「あいたたた…」「なに?アイツ!」「…?これ…?」「タイトル+箱からこぼれ出た石+香澄のアップ」

    という感じになるかと(「」が1コマ)

    「人ごみ」や「歩いている香澄」のコマで季節感をだしたり、香澄を友達と一緒に歩かせてみるなどして情報量を増やすことも出来ます。(会話を書き文字で入れるとか)

     38Pから41Pの部分もうまく香澄視点に変えられれば(香澄の友達をうまく使えばいけそう)、一貫して事件に巻き込まれる側の視点をキープできます。

     個人的には最期のコマまで一誠を得体の知れない雰囲気にすると、ドキドキするかなぁ…とか思います。(キャラクター性云々あると思いますが、第一話は掴みがすべてなのでOK)で、最期にやってきた物の怪からカッコよく香澄をかばう。「お客さんだ」がよりドラマティックに見えるかも。


     この辺は作家性に負うところが大きいので、あくまでK.TENが描くとしたらこうするということで。


     あと細かいところでは、擬音だけのコマの使い方が乱暴な気がします。緊迫感を出すには絵とうまく組み合わせるべきかなぁ…。コマの形もやっつけっぽいし。忍び寄る妖怪の足だけでも入れてみては。

      最期のページをはじめ、見せゴマは構図とかもうちょっと凝ったほうがよいです。特に最終ページはせっかくのヒキですから。

     以上です。とても精力的に描いてあるし、基本的な演出力はあると思います。


    第二話を楽しみにしてます。

    では。
引用返信/返信 削除キー/
■170 / inTopicNo.4)  Re[20]: 顔と手のバランス
□投稿者/ いっぺい -(2004/12/28(Tue) 07:48:17)
    ■手でかい

    そうか, 違和感ないのは俺の描く手(脳内手)がでかいからか.
    そしてその理由も分かった.
    俺の手がでかいんだ.
    俺の手, あごから眉の間より 3〜4センチ長いわ.

    ルーミス先生の本で確認しようと思ったけど貸し出し中だった.

    ということで, 手の大きさについて私の意見は参考にならないっぽい.


    ■追加
    □50-1
    体の外形線の動きの方向が, 頭, 肩, 腰で違う.
    右腕の方向が違うのはアリだけど, この場合つけ根付近はあまり動かず手先は大きく動く筈.
    さらに手先の動線方向も変.

    俺だったら全部横方向に統一する.
    右腕も体に合わせた方が「目にも止まらぬ, 更に速い速度」っぽくならないかな.

    外形線での方向とトーンの削る方向が違う.

    削りが甘い.
    もっとたくさん, 削った方が良いと思う.
    こん時抜きを意識することを忘れずに.

引用返信/返信 削除キー/
■161 / inTopicNo.5)  顔と手のバランス
□投稿者/ もりりん -(2004/12/24(Fri) 21:26:14)
    頭以外全部縮めるデフォルメももちろんあります。
    ちびまる子ちゃんとか。

    手を縮めない例としては、タルるートくんとか。
引用返信/返信 削除キー/
■160 / inTopicNo.6)  Re[18]: 祇径の楔
□投稿者/ もりりん -(2004/12/24(Fri) 21:21:33)
    >re:水崎氏
    >>急いでるシーン、香澄のキャラ、箱を探してるシーン
    >そうですね、全てその通りです。
    >つまりは登場キャラに対してページ数が絶対的に足りない、というのがありますよね。
    >もっといっぱい描くつもりだったのですが、ぐちゃぐちゃ悩んでるウチに
    >間に合わなくなってしまいました。つ、次こそは…
    ストーリーとかイベントとかを加えると確かにページ数は増えるけど、
    香澄のキャラ描写に関しては、ページ数は言い訳にならないと思う。
    例えば、香澄と屋上の2人はあまり親しそうに見えないが、
    コマ数を増やさなくても香澄がちらっと2人の方を向くだけで、
    親しそうな感じが出ると思う。なんかそんな感じ。

    >re:いっぺい氏
    >■手でかい
    >手先足先を大きくするのはデフォルメの常套手段やしアリちゃうかな.
    私も「デフォルメの手段として手足をでかくする」というのはアリだと思うが、
    ちょっと”デフォルメ”とかのニュアンスが人によって違うかもしれないので言及。

    私がここで言う”デフォルメ”は、「等身を小さくする」「肩幅を小さくする」みたいなデフォルメ。
    水崎氏の絵は、こういう方向ではないので、手足の大きさは現実の大きさに忠実っぽい方がいい気がする。

    私がここで言う”手足をでかくする”は、「頭・手足をでかくする」という風に「頭をでかくする」ということも含んでいる。
    言い換えると、「等身を小さくするために、頭・手足以外を縮める」という感じか。
    で、それで何が言いたいかというと、
    デフォルメしてもデフォルメしなくても、「顔」と「手」のバランスは同じということ。
    >あと手の大きさですが、手をパーにした状態が
    >顔の「あごから上まぶた」程度か、「あごから眉毛」程度が標準かと。

    >re:水崎氏
    >今回は(特に直立ポーズでは)気にしてたんですが…
    >でもまぁ座ったりするとすぐに崩れるんですけどね。精進しますー。
    私は逆に、水崎氏の描く座ってるポーズはあまり気にならないけど、
    直立ポーズの方は凄く気になる。
    p52の一誠を例に、思い付いたことを適当に羅列してみる。
    ・首が長い ・なで肩 ・腰(ヒップ)が細い ・太ももが細い
    実際に測ってみると、普通に7等身なんだけどなぁ。

    P.S.
    一誠って何て読むの? カズマ?
引用返信/返信 削除キー/
■158 / inTopicNo.7)  Re[17]: 祇径の楔
□投稿者/ 水崎忍 -(2004/12/24(Fri) 05:40:05)
    >パース
    はい。もっと練習します。

    >しかめっ面無いじゃん。
    確かに。45−2で香澄にしかめっ面をさせても何ら問題ないし、それで解決しそうです。
    こーゆー自分が描きたいと思って若干無理矢理詰めたコマ割では客観視のレベルが甘くなりがちですね、
    もっと意識したいと思います。といっても、かなり難しそうですが。

    >サブリミナルに絵が必要
    おす。自分では(当たり前だが)やたら意識的に「ザザザ」コマを入れていたので、判断がつきませんでした。
    今度こういった展開を描く際には参考にしたいと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■157 / inTopicNo.8)  Re[16]: 祇径の楔
□投稿者/ いっぺい -(2004/12/24(Fri) 04:46:23)
    ■> >42−5:パースあってない
    > 気持ち大げさに角度をつけるくらいでいいのかもしれません。

    大げさに角度をつけようとしても大抵上手くいかないから, 一度原理を理解することを試みるべきだと思う.
    立方体ブロックの人形で何度か試してみては?
    (この際, 3方向の消失点を意識する)
    これが出来たら次は円柱で,とか.


    ■> >45−3:何故この表情?
    > 嫌な上司がいきなり怒鳴り込んできたのでひたすら頭を下げてやり過ごし、
    > 去ってゆく気配を感じたところで頭を上げる一歩手前の瞬間の顔。
    > 何となく、突風の余韻を書きたかったのです。

    うーん, 意図した情景としては面白いと思うのだけれど, 一度も萎縮してないやん.
    45-2 はただびっくりしてるだけで, 45-3 は何か達観しちゃってます.
    思うに, 45-3 は目と眉が落ち着きすぎ.
    俺だったらこっちをしかめっ面させたいけれど, こっちを生かしたいなら 45-2 で完全に目をつぶらせるとかして,しかめっ面させたい.

    ■> お客さんの足元や口元などを見せると、それだけで大体の全容判ってしまわないですかね?

    大丈夫, 分かんない, 分かんない.
    分かっても, 効果としては全く問題ないと思う.

    読者の気持ちとしては, 一部分ずつを見ても「全体が分かった」とは思わないだろう.
    私だったら, ちょっとずつ見せられると「全体を見たい」という気持ちを刺激される.
    で, 全体を見せられると「ああ, 落ち着いた」みたいなカタルシス(?)がある.
    そういう「全体を見たい」という気持ちを刺激してもらえなかったので, 「勿体ない」と言うたわけです.

    人とか動物を描くのに最も重要なパーツは目で, 目さえ描いてなければその効果は十分に発揮できると思う.

    > 「ザザザ」という効果音だけでも結構イメージは伝わると思っていたんですが…

    いや, 分かんない, 分かんない.
    最初読んだ時は完全にスルーして気付かなかった.
    やっぱ音だけではサブリミナル効果は低いと思う.

    絵があってもセリフがないと結構意識に残らないものだと思う.
    しかし, 意識には入ってるので, 結構強力な効果になりうると私は思う.


    ■> >主人公はどちらか
    > >>1,2ページ目が香澄主体なのはまずい
    > そうですか? 物語の冒頭を他のキャラが飾るのはアリな選択だと思うのですが。

    あ, そですね.
    その通りだと思います.
    この点訂正します.

引用返信/返信 削除キー/
■156 / inTopicNo.9)  Re[15]: 祇径の楔
□投稿者/ 水崎忍 -(2004/12/23(Thu) 15:44:32)
    ってスゲー自然に流しちゃってたよ!
    三谷じゃないよ! …三谷だけど。
引用返信/返信 削除キー/
■155 / inTopicNo.10)  Re[14]: 祇径の楔
□投稿者/ 水崎忍 -(2004/12/23(Thu) 15:41:58)
    むほっ、指摘どうもです。
    >38−3:「一誠」と呼ばせるべき
    その通りですね。自然な会話を意識しすぎました。もうちょっと注意したいと思います。

    >38−3:探し物
    そうですね。もりりん氏にも指摘されましたが、一誠が探し物をするシーンを入れればよかったかも。

    >41−6:時間経過がわかりにくい
    その次をめくりにしたかったので無理矢理詰め込んでしまいました。
    目立たない気がしてましたが、やはり目立たなかったか。
    今考えると、4コマ目をもっと小さくしたら普通に入りそうですね。この呆れ顔描きたかったんだなぁ。

    >42−5:パースあってない
    基本的に俺はキャラの煽りや俯瞰が非常に下手ですね。もっと精進します。
    気持ち大げさに角度をつけるくらいでいいのかもしれません。

    >42−1,2:リズムいいね
    うす、ありがとうございます。

    >45−3:何故この表情?
    風が通り過ぎるのを待って、収まったかな? という頃にそろっと目をあけた瞬間のつもりでした。
    しかめっ面から戻る瞬間と言うか、イメージ的には「ふぅ、やれやれ…行ったか」のような。
    嫌な上司がいきなり怒鳴り込んできたのでひたすら頭を下げてやり過ごし、
    去ってゆく気配を感じたところで頭を上げる一歩手前の瞬間の顔。
    何となく、突風の余韻を書きたかったのです。

    >48−1:家の外のオブジェクトは何?
    このコマは写真が元なので、外にあるものは写真に写っていたその隣の家です。
    でもこのコマでは窓が光ってる事だけに注目してもらえればそれでいいので、
    描く必要の無いものだったと思います。
    いやでも描かなかったらちょっとコマがさみしいかな。
    もっと「隣の家」っぽく描けばよかったですね。

    >お客さん登場
    最初は「ザ…」から初めて、最後になるにつれて「ザザザザ」に増やせばよかったですね。確かに。
    てゆーかここらへんはもう疲れてて、「ザ」の書き文字を抜いてスピード線引くのしんどいよー、
    という理由で色々と手を抜いてうっちゃってる部分です。クライマックスだというのに何をしているのか…
    お客さんの足元や口元などを見せると、それだけで大体の全容判ってしまわないですかね?
    「ザザザ」という効果音だけでも結構イメージは伝わると思っていたんですが…

    >52
    >>パース
    とってません… ここらへんかなり適当になってます。いかん。ちゃんと取りたいと思います。
    >>女の子
    だめですね。大体ポーズが変だし。書き直す気力が無かったのか。うう。
    >>一誠の制服
    男のズボンは常に迷うのですが、直立している場合、かなり味気ない薄っぺらいズボンをよく描いてしまうのです。
    それを防ごうと思ってぐちゃぐちゃ皺つけてみたのですが、上手くいかないですね。
    電車などで実物見てるんだけどなぁ… 写真とか見ながらした方がよさそうです。
    >>外野はどこへ?
    気絶させた時点で、戦闘中は話の外に出すつもりでした。
    詳しくは樹山氏へのレスで書いているのでそちらを参照願います。
    しかしどっちにしろ倒れてる女の子は、「どこ行ったの?」というツッコミを発生させないためにも
    視界に入るはずのコマには描いておいた方がよかったですね。
    そしてやはり、戦闘シーンまで書いておけばよかったように思います。
    二人の存在を意識しなくなるような戦闘を描いて、戦闘終了後に無事に寝ている二人を映す、
    というふうにするつもりだったのですが。
    (安全か否かというより、今回の戦闘では蚊帳の外の存在)

    >主人公はどちらか
    >>1,2ページ目が香澄主体なのはまずい
    そうですか? 物語の冒頭を他のキャラが飾るのはアリな選択だと思うのですが。
    でも、その後で一誠が強烈な主人公性をアピールしてないので、この漫画では混乱の元になる
    よくない構成でしたね。すんません。その通りです。
    >>トビラが弱い
    はい。そうです。すいません。もっと頑張ります。
    つまりは最後になるにつれて目に見えて手を抜いてしまうほど力尽きるようなスケジュールにするな、
    ということですね。体力や精神力も足りない。

    >イベントが起きているだけで見せ場が無い。
    その通りです。戦闘シーンまで書けばよかった。描く気だったんだけど間に合わなかった。
    もっとちゃんとしなきゃ…
    >>舞台とか背景とかはよくわからなくとも、キチンと動く展開がベター
    そうですね。意識します。

    ふいー。お忙しい中どうもありがとうございます!
引用返信/返信 削除キー/
■154 / inTopicNo.11)  祇径の楔
□投稿者/ いっぺい -(2004/12/23(Thu) 07:44:35)
    ■ 38-3
    「一誠」と呼ばせるべきだと思う.
    登場時には何回呼ばせても良いと思う,というのが一点.
    あと4コマ目で三谷が呼んでいるのがどちらなのか分かり難い.

    ■38-3
    「探し物」がよく分からん.
    落とした石を探していたのか, 別の物を探し物してる最中に落としたのか.

    ■41-6
    時間経過ゴマはもちっと大きくしたい.
    半分以上コマワクの外でタチキリなので目立たない.
    次のページで急に場面が変わっている気がする.

    ■42-5
    集中線の方向とパースが合ってない.
    てゆーかアオれてない.
    顔は若干下からの視点を意識したっぽいけど, 胴体が真横.
    肩のパース(奥の方を画面下方へ)をもっと意識した方が良いと思う.

    ■43-1,2
    寄って来る感じ, リズムが良いね.

    ■45-3
    物憂げな表情をする意味が分からない.
    普通顔をしかめない?
    次のコマで怒ってるし.
    変にテンポとられる感じ.

    ■48-1
    家の奥にあるオブジェクトが何か分からない.
    家以外はベタで, 窓から出る光を強調するだけで良いのではなかろうか?

    ■お客さん登場
    51-2 「ザザザザザ」
    51-6 「ザ」
    52 無音
    このくだりが大変勿体ない.
    51-6 なんかは「お客さん」の足元だけ見せるとか, 読者の想像力を喚起してメクリたくさせたい.

    49-2, 6 もだね.
    最初っから「ザザザザザ」なんだけど,
    最初は 「ザ……」とかでゆっくり, 段々速く「ザザザザザ」していった方が良くない?

    あと, この辺から 足元だけ, 口元だけ とサブリミナルにやってくとかなり効くと思う.

    52 にも音が欲しい.「ザ」

    ■52
    地平線と消失点はどこにありますか?
    自分の視点がページ中央にあるのなら, 右のオブジェクトはその消失点に向かうパースを適用すべきだ.

    女の子の顔がペラペラしてる.
    全身もエジプト壁画みたい.
    明らかに線に集中力がない.

    全体に, 一誠の制服はもうちょっとかたい素材でパリッと描いた方が良くなかろうか?
    (直線を基調とし, 角で曲がる)
    膝のくびれがうるさい気がする.

    お客さんが来た時に, 外野が気を失ってるって危なくないですか?
    てゆーか, どこへ消えたの?

    ■主人公がどちらなのか, ということ.
    「少年漫画」ということなら,一誠が主人公であるべきだろう.
    話全体としてもそのようなニオイを感じるが,
    1,2ページ目,そしてトビラも明らかに香澄.
    これはマズいと思う.

    てゆーかトビラが弱い.
    どんな話かサッパリ分からない.
    1話完結じゃないのなら, それなりにこの先どういう風な見せ方をされるのか提示すべきだろう.
    (オカルトなのか, ファンタジーなのか, アクションなのか, メインで戦うのは誰なのか)

    ■イベントが起きているだけで見せ場がない.
    設定も名詞がでてきただけだし, 一誠がスゴイのか, 香澄がスゴイことになるのか, 話としての面白さがない.
    (今後面白くなりえない,という意味ではない. 念のため)
    連載を考えるならば, 一話一話を切り出した時もちゃんと面白くなければダメ.
    特に一話目は.
    舞台設定だけに一話かけてちゃダメだと思います.

    舞台とか背景はよく分からなくても, キチンと動いて, それで情報が小出しにでも出されていく, という展開がベターだと思います.

    ---- 他の人のレスに対する意見 -----------------------------------
    ■手でかい
    手先足先を大きくするのはデフォルメの常套手段やしアリちゃうかな.
    俺的無問題.

    ■ゴウッ
    俺は読めた.
    俺的無問題.

    ■耳の位置
    この辺でも俺は可.
    俺的無問題.
    リアルでは耳は眉から鼻の間.
    しかしデフォルメする時は若干低目がバランスが良い.

引用返信/返信 削除キー/
■90 / inTopicNo.12)  Re[12]: 祇径の楔@
□投稿者/ 水崎忍 -(2004/12/05(Sun) 23:33:46)
    批評どうもですー!
    >等身が高いほうに崩れる
    そうですね。特に前回まではその傾向が強かったような気がします。
    今回は(特に直立ポーズでは)気にしてたんですが…
    でもまぁ座ったりするとすぐに崩れるんですけどね。精進しますー。
    >手
    でかすぎますね。よく言われます。なんかでかくしないと落ち着かないのです。
    「手はでかい」というイメージがこびりついてるのかなぁ。
    正常な大きさを正常な大きさと認知しなければ。

    >前半置いてけぼり感、情報が少ない
    なるほど。なるほど。
    実は最後まで一誠を主人公にするのか香澄を主人公にするのか
    迷っていたから、ってか未だ決めかねているという状況なんですが、
    そのせいでどちらにも情報が偏らず、結局何もかけなかった感じです。
    ぐちゃぐちゃ脳内設定をいじらずに、最初から一誠を主人公にしておけば
    良かったかも。

    >急いでるシーン、香澄のキャラ、箱を探してるシーン
    そうですね、全てその通りです。
    つまりは登場キャラに対してページ数が絶対的に足りない、というのがありますよね。
    もっといっぱい描くつもりだったのですが、ぐちゃぐちゃ悩んでるウチに
    間に合わなくなってしまいました。つ、次こそは…

    >一誠は知性派、行動派?
    ちょっと間の抜けたエリート(知性派寄り)のイメージでした。
    でも少年誌を目指していた、というのなら行動派の方が良かったやも。
    こういうわかりやすいキャラ付けは重要ですね。ご指摘ありがとうございます。

    >コマ割
    お褒めにあずかり光栄です。

    あー、非常にイイ感じの指摘です、すごく為になります。
    こういう、ストーリー構成の指摘は、直接的に次に繋がる気がします。
    ありがとうございます!!

    このスレで得るものは多いなぁ。
    横顔、擬音、ストーリー構成の際に抜けてそうな観点など、
    全体を通して言える指摘をいっぱい頂いたからだと思います。
    こういう批評を俺もしていけるようにならねば!
引用返信/返信 削除キー/
■89 / inTopicNo.13)  祇径の楔@
□投稿者/ もりりん -(2004/12/05(Sun) 22:57:47)
    >水崎氏の漫画
    えーっと、今回の漫画に特にって訳ではないけど
    時々気になる点;
    ・等身が高い方に崩れることが多い
    原因としては、単純に頭が小さい、足が細いので長く見えてしまう、俯瞰が苦手、
    などかな。よく分からん。
    水崎氏は私なんかよりも人体を描くのが上手いはずなので、
    もったいないです。
    あと手の大きさですが、手をパーにした状態が
    顔の「あごから上まぶた」程度か、「あごから眉毛」程度が標準かと。
    このアドバイスは、普通は手を小さく描いてしまう人にするものですが(笑)

    >祇径の楔
    ・前半(最初の9ページ)で、読者にほとんど情報が与えられていないので、
    置いてけぼり感を感じる。
    「一誠は全てを知っている」「他のキャラは何も知らない」に対して、
    「読者も何も分からない」からかな。
    「知っているキャラ」と「知らないキャラ」の間くらいの情報を読者に与えると
    なんか落ち着く。

    ・後半の非日常に対して前半で日常を描こうとしたのかなとも思ったけど、
    それにしては主人公2人以外の情報が少ない。

    ・冒頭の急いでいるシーンが、
    読者に「なぜ急いでいるんだろう、気になるよ〜」と思わせるほどのパワーが無い。
    伏線として大事な場面なのに、必然性がよく分からないために、
    「急いでなかったら話はこじれなかったんじゃない?」と思われてしまうかも。
    (キャラがストーリーに踊らされているように感じてしまう)

    ・香澄のキャラが余り描かれていない。
    「かわいい」「強気」「事件に巻き込まれてかわいそう」という感じを
    もっと前面に出す余地があると思う。

    ・一誠は行動派なのか知性派なのかどっちだろう?
    知性派にしては冒頭の行動がちょっとドジだし、
    行動派にしては薀蓄を語りすぎている。
    ということは、ちょっと間が抜けた知性派ということだろうか。

    ・箱を探すシーンがある方が、箱の重要性が分かりやすいかも。
    同時に一誠のキャラ描写にもなる。

    ・コマ割りとかはかなり良いと思います。
    「タチ切りのコマ」と「タチ切りじゃないコマ」のバランス、
    「人物を同じ大きさに描いたコマばっかりになって い な い こと」
    など。
引用返信/返信 削除キー/
■82 / inTopicNo.14)  うーむ
□投稿者/ 水崎忍 -(2004/12/05(Sun) 11:44:45)
    >首の付け根が前
    それはこの前に横顔を色々描いてみたときに気付きました。
    思うに、首を描くに当たって現実よりやや細めにしようとしたとき、
    首の前から削らずに後ろから削っていった結果な気がします。
    首の付け根から顎の先端までがやけに長くなるのを嫌ったんですね。

    >腕
    >>扉絵
    確かにそうです。てゆーかアレは気付いていたんですけど、
    描いたのが〆切ギリギリであったせいもあって時間も無かったし、
    めんどくさくなって手を抜いちゃった場所です。
    扉絵だし、さらっと飛ばしてくれるかなぁとか思ってましたすいません。
    >>45-1
    そうですか? よく判りません…

    >あざ
    40-1はあの配置で無いと、次のコマでキャラの位置が反転してしまうので
    あの配置でよかったように思います。
    また、あざの位置が左になったのはほぼ何も考えずに、当然のように最初から左でした。
    おそらく心臓のイメージが強いからだと思います。
    そして今、改めて考えても、心臓のイメージがある分やはりあざは
    左にあるべきと判断します。
    そして、アザが(キャラの視線的に、大きさ的に)見え難いと言う話ですが、
    ぶっちゃけあの場面では「なんか胸のあたり気にしてるな」っていう印象を
    付けられればそれで良かったので、俺にとっては細かい事に感じます。
    (数ページ後で「胸のアザ」という単語が出てきたときに、「あーそういえば」と
    思い出してもらえるか、見返したときに気付いてもらえる程度で良かった)
    でも既に複数人から指摘を受けていると言う事は、やはりもう少し気にかけるべき
    だったかも。

    >突風
    そうか… 後の女性の髪もある程度なびかせたつもりだったんだけどなぁ…
    それよりは、手で目を守ってる描写で理解できると思っていました。うーむ。
    そしてコレも既に色んな人から言われていて確かに失敗したと思っている事なんですが、
    「ゴドッ」じゃなくて「ゴウッ」なんですよ!
    実は「ウ」の一部が男性の腕で見えなくなってるつもりだったんです。
    なぜなら、風の通り道が男性より上だから。
    この風の正体は「目に見えない妖怪」のつもりだったので、
    (まぁこれは次回の伏線(当時見えなかった妖怪が今では見えるという事態)
    だったので、現時点で判ってもらえる気はなかったのですが)
    明確に「通り道」を俺の脳内ではイメージできていたのです。
    あとやっぱり男性の上に書いたら奥行きが消えそうで、とか。

    >お客さん
    引きが弱いか…そうかー… これ以外にいいの思いつかなかった…
    確かに緊迫してるふりは欲しいですね。
    奴らはザコキャラ設定だったので、余裕ぶっこいてました。
    てゆーか、女の子が驚いていたらそれでよかったのですが、
    女の子の驚き方も微妙、ってかかなり不自然だし… 精進せねば。

    >女生徒失神
    これは、男の子の強さをとりあえず印象付けるための演出のつもりだったのですよ。
    で、戦闘シーンでさらに圧倒的強さを見せつける予定でした。
    描けなかったから意味無いんですけど。
    今回の戦闘で描きたかったのは、
    ・男の子の強さ
    ・血がドバーッ! 怪物グシャー! の非現実感(を女の子に与える)
    の二つで、苦戦するつもりはまったく無かったので、
    失神させた女生徒は危害が及ばない存在(よって一旦視界から出す)
    としてました。

    そんな感じですかね…
    別に全然きつくないと思うので、これからも批評お願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■80 / inTopicNo.15)  Re[9]: せっかくだからぁ
□投稿者/ 樹山矢軌 -(2004/12/05(Sun) 10:01:39)
    昨日風車小屋を貰ったので俺も書こうかと思ったんだけど
    もう十分書かれてるよな〜。
    でも書いてみる。
    今までの諸氏の意見は読んだけど流し読みなので極力重な
    らないようにするけど重なってるかもしれない。その辺勘弁。
    あと、ちょっときつめの批評になるのも俺なので勘弁。

    横顔。
    なぜ変かといえば首の付け根が前によりすぎだから。に尽き
    ると思う。
    ちょっとあごを上げた絵でより如実に出ることだけど首と頭蓋
    の間の可動部分が耳あたりに来るのはやはり不自然ではなかろ
    うか。

    腕。
    手は頑張っているのだが腕がそれにツロクしていない。例えば、
    扉絵の左腕はいくらなんでも太いし45p-1の香澄には右腕がない。
    万が一実際にはそう見えたとしてもそこは修正すべき点だと思う。

    あざ。
    40p-1の構図が変えられないなら、つまり左右反転させられない
    なら右胸につけるべきだ。またそうしないと殴られた後の視線
    ではアザは捕捉できない。

    45p-2
    何が起こったかわからない。同4から察するに突風でも吹いたの
    だろうがその割には「ゴドッ」だし、背景女性の髪の毛は正常だ。
    せっかく次のコマがいい感じに途方々ってるのだから惜しかった。

    最終コマ
    「お客さんだ」は引きには弱い。
    緊迫感が出ないから。
    緊迫してなくてもここはしてる振りをして引くべきだと思う。
    また、女生徒を失神させるのも微妙。
    もし、男が失神させた女生徒を犠牲にして二人で逃げたら水崎は
    神なんだけどそこまでの覚悟はなかろうから微妙。
    なぜなら動かない物体や、学校には害をなさない代物だとばれて
    しまうから。
    まあ、最後のページで女生徒を書かないあたりその辺はスルー、
    なんだろうけどな〜。

    とりあえず女の子のかわいさに免じて次回も読もうかという感じ
    かな?


引用返信/返信 削除キー/
■17 / inTopicNo.16)  Re[8]: せっかくだからぁ
□投稿者/ 水崎忍 一般人(3回)-(2004/12/03(Fri) 16:14:03)
    横顔全般
    ぬおおっ、世間と俺とのズレが明確に判ってしまった。これだけ言われると言う事は統計学的にも俺が間違っている。てゆーか、言われてる事を吟味してみると確かにそうである気がする。昨日今日と教室中の横顔をジロジロと見てきたけど、確かにそうだ。というわけで言われたところに注意して何点か絵を描いてみたところ、しっくり来た。まぁ俺は前までの自分の絵でもそこまで違和感は無いのだけれど、直すようにはしよう。おそらく、俺はデコは描いてないけど、脳内ではあったのだ。これは問答無用で。俺が横顔を真似てきた対象の漫画が「パッパラ隊」や「グルグル」など、「デコのラインを描かない系」の漫画だったからの気もする。とにかく、直そう。

    39−1〜3
    多分これは俺が自分のイメージをキチンと伝えられていない。俺があの2コマでしたかったのは、瞬間の動作のコマ送りだったのですが、上手く出来てないですね。俺が前のカキコで「手を置こうとするモーション」とか言っているのは、動作のコマ送りなのに、その動作の起点を描いてないからなのです。俺の脳内では、「昨日の!」といっている動作と、肩に手を置こうとする動作は別々の行動だったのです。

    テンポ・展開
    長月氏の意見に納得です。「テンポが早い『ばっかり』」ですか。なるほどー。展開は、まぁ、そうだよなぁ、それしかないよなぁ、ってかんじです。
引用返信/返信 削除キー/
■16 / inTopicNo.17)  Re[7]: せっかくだからぁ
□投稿者/ まさひろ 一般人(1回)-(2004/12/03(Fri) 16:13:23)
    >>水崎の横顔
    絵夢くんが違和感を感じない45-3だけバランスがいつもと違うからだと思います。前髪のボリュームもあって、後頭部が見えないし。とりあえず、違和感がでかいのは後頭部よりも前頭部かなぁ。鼻のラインからそのまま上までいっちゃってて、デコがない。p38ラストのコマとかがヤヴァイ。あとはp52のヒロインとか。デコがあることをもうすこし意識した方が良いかも。あとは横顔に限らず若干耳の位置が高すぎるかも。かも。かも。

    >>36-3
    ここは別に明確に落し物描かなくてもいいんじゃないかとオレは思った。次のコマで改めて気付いてるわけだし。それでも違和感があるなら、右手の先が入らないような構図にしたらいいんじゃないかな。
引用返信/返信 削除キー/
■15 / inTopicNo.18)  Re[6]: せっかくだからぁ
□投稿者/ 長月 一般人(2回)-(2004/12/03(Fri) 16:12:36)
    知人アシ氏の意見なのだが、多分「展開が早い」とかそういう意味では言ってないと思うなり。「話の中心に持って来たいことにコマの情報が使われていない」→「無駄ゴマ多い」という意味じゃないかなぁ。ちなみにおいらの意見もテンポが速い「ばっかり」と書いた方が良かったかね。ポイントはそこでした。

    キャッチーな展開を早めに云々、という意見ですが、それより前に「自分の描きたいものをきっちりと描き切る」という事を重要視した方がいいと思うかなぁ。それがやろうと思って出来る技術なり経験なりがあって初めて、そういう「売り」を意識したものに手を出した方がいいと思う。

    で、続きモノが読みたくなるポイント、ですが。俺が教えて欲しいわ! まぁそれは当然として(え?)一般論で言えば「ストーリーの展開が気になる(起承転結の「転」に魅力がある)」とか、「キャラクターに魅力があり、もっとそのキャラクターを見たい」とか「その漫画自体の好感度が高く、続きに限らずその作者の漫画が読みたい」とかになるとは思うんだけど。まぁ一般論だしねぇ。今回の水崎の漫画で言うなら、終わる前に主人公かヒロインのどちらか(両方でも可)ある程度ヒドイ目に会っとくと「この後どうなるかなぁ」と感じるかもね。ストーリー変えてもいいなら、屋上でこの後なんもなし→学校の帰りにでもヒロインが襲われる、って所で引いとくとかね。まぁ、自分で考えるなら「自分ならどんな所で終わってると続きを描きたくなるか」ってことで考えても良いんじゃないかと思う。そしたら結構シビアな視点で見れると思うよ。

    あと、絵に関して。横顔がデフォ、というのにびびった。おいらは「ああ、横顔はほとんど描いた事ないんだなァ」と流してたッス。特に向かって右向き、おいらはすごい違和感を感じます。ためしに正面の顔を描いて、その左右に同じサイズで左右向きの顔を描いてみて。んで暇あれば色塗ってみて。影だけでもいいから。絶対別ルーチンで描かないといけなくなるはず。人によって絵に対するスタンスは違うのでどこまで突き詰めるかは難しいけど、3D化できない(角度によって別の物体になる)というのはNG、あってはいけない事だと思ってます。自分の絵ではね。

    多分苦手なのは、右向きうつむき顔(俯瞰)と左向き見上げ顔(アオリ)じゃね? 一般的に苦手とする人が多い構図でもあるんだけど、それがきっちり描けるだけで3Dモデルを頭に作るのはかなり容易になると思います。

    追加。39Pの1〜3コマ。おいらも冗長と感じる。だって1コマ目で勢いよく女の子に手を近づけてるのに2コマ目止まってるんだもん。おまいは何をためらってるのかと。2コマ目を削るのが早いんじゃないかなぁ。3コマで表現するなら、1コマ目では手を近づけない(もしくは二人の距離を離しておく)→2コマ目で主人公が意識的に(もしくは、ヒロインが手をはねのけようとして)触れる→3コマ目で火花。 とかそんな感じかねぇ。
引用返信/返信 削除キー/
■14 / inTopicNo.19)  Re[5]: せっかくだからぁ
□投稿者/ 絵夢 一般人(2回)-(2004/12/03(Fri) 16:11:23)
    2004/12/03(Fri) 16:12:02 編集(管理者)

    >>横顔。
    たとえば髪の毛が前にかぶさっててさらに後頭部が見えない45p3コマ目なんかは良い横顔に見えますし、40p2コマ目とかは動作ゴマなのでそんなに気になりませんが、39p1コマ目、基本的にリアル絵柄で首も太いのでむずいと思いますが、鼻の付け根ラインと首の前側ラインが一直線というのはおかしいです。

    >>なんか肩に手を置くのが突然ですもんね。
    もちろん初対面(2度目)の女の子の肩にいきなり触ろうとする男は変ですよ。いやそういう意味じゃないかw 突然というのはもうわりきってると思ってたのだが・・・? 言いたかったのは肩に手を触れようとしてバチッに2コマ使うより、「昨日の」っていいながら手を近づけて(今の1コマ目のままで)次のコマでバチッのがテンポが良いような気がするってことです。まぁ別に2コマでも悪いというわけではないです

    >>シュレディンガーの猫
    別に続きを描かないことを責めてるわけではない。1話としての評価はしたつもり。んでストーリーの評価といわれると・・・ってこと

引用返信/返信 削除キー/
■13 / inTopicNo.20)  Re[4]: せっかくだからぁ
□投稿者/ 水崎忍 一般人(2回)-(2004/12/03(Fri) 16:10:49)
    うおーすどうもです。全体的に褒められている感じで、非常に嬉しいです。荒んだ心の清涼剤です。

    >46pの3コマ。
    あーゆーさりげないコマは僕もずっと描きたいと思っていたので、描けて嬉しいです。褒められてもっと嬉しいです。ありがとうございます。

    >36−3。
    描いてないと気付いた時に描こうか描くまいか迷ったんですが、この時の一人称は女の子なので、女の子が見つけたときに初めて登場させたほうが良いかと思ってあえて描きませんでした。しかし確かに、前のコマに立ち戻って確かめたときにあるべき場所に無いと、一体どこにあるのかよく判らなくなりますね。確かに描くべきでした。

    >39−2。
    むしろ、女の子の肩に手を置こうとするモーションを男の子の正面に近い角度からみたアングルのコマを入れればよかったような気がします。なんか肩に手を置くのが突然ですもんね。

    >40−6。
    確かに。円周トーンを貼ったんですが、あまり効果は無かったようですな。でもこれは伏線のような意識で書いていたので、読み返したときに「あ、ホントだ、見てる」と感じる今程度でもいい気もします。まぁそれにしても見えなさすぎですね。

    >横顔。
    ううーん…それは僕は感じないんだよなぁ… 後頭部とデコか… 坊主は描いてるんだけどなぁ。具体的に、もっとも違和感を感じる横顔はどれですかね?

    >靴。
    実はこれもそんなに自分自身ではおかしいと感じていないのです。むむむ、意識を向けてみます。

    >ストーリー。
    やっぱ結局のところ、議論するには話が展開して無さ過ぎってことですね。ここで聞くのは卑怯か。うーん、能力か…ある程度は考えているんですが… 在り来たりな気がする。続きかぁ…

引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -