時計台
(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2391 / inTopicNo.21)  Re[18]: NFに向けてそろそろ始動でも
  
□投稿者/ ぬるお@マホカレ対策委員会 -(2006/09/27(Wed) 22:46:31)
    昨夜は連投しまくってスレを無闇に伸ばしてすいませんでした。しかも綾波議論に終始して企画カレンダーについて全く自分の意思を表明することもせずに…その訳はずっと、まほカレを企画として提案するかどうか、について迷ってたからです。

    例年通り、公式カレ1種、企画カレ2種になると思うので、企画カレンダー枠2つのうち1つをまほカレ枠として希望しようかどうか迷ってたわけですが、たとえ枠をもらったところで次のNFまでに完成できる見込みは、どう計算してもなさそうです。現在170枚、残り195枚という現状なので、残念ですが今期は見送るしかないかと思っております。

    以上がまほカレ責任者としての発言
    以下は一部員としての発言

    一番惹かれてたのが「女の子みたいな男キャラ」、だったんですが
    >作品内で女に間違われた事がある(女と信じられた事がある)キャラ
    この定義だとティオ@ふたご姫が描けないので私はとても悲しい
    女装はしてるし、視聴者の目からみてすごく性別まぎらわしいのに…でも劇中でプリンセスに間違われたことが無いからなあ
    まあ、「ぴこ@ぼくのぴこ」でもいいんだけど…(「万田じゅんじ@おジャ魔女」ってのも考えたけどそれは去年ふたごカレで描いたし)

    他のも一応、今あがってるうちのどれになったとしても対応できます。

    ツンデレ→・シルビア@創世のアクエリオン(No.2361の1型)
          ・クロミ@マイメロ(No.2361の3型)
          ・アルテッサ@ふたご姫(No.2361の1型…かな?1期の初期に比べると大分丸くなったような)

    似非綾波系→・パム@ムシキング

    さっちゃんorさきちゃん→日向咲@プリキュアSS
                 伊集院さちこ@おジャ魔女
引用返信/返信 削除キー/
■2392 / inTopicNo.22)  Re[19]: NFに向けてそろそろ始動でも
□投稿者/ 局長 -(2006/09/27(Wed) 23:38:42)
    何かヲタ論争ktkr
    ツンデレ定義はwikipediaに列挙されてるキャラから憶測しない?

    >キャラAに対してツン、キャラBに対してデレ
    に関しては、「キャラBのみに対してデレ」が局長的ツンデレ定義かと・・・
引用返信/返信 削除キー/
■2393 / inTopicNo.23)  漫研の諸君、久しぶりだな。
□投稿者/ BUNKAIデスラー -(2006/09/28(Thu) 00:33:19)
    思わず青白い肌が血色よくなるほどヒートアップしてますね

    話の腰を折るようですがチョイスの基準は「定義を語るまもなく明らかなもの」にほうがいいのでは
    もちろん作るにあたってのある程度の分類の基準は必要でしょうが

    例えば、細かく分析すれば今回のツンデレの定義にあてはまるものでも
    直感的に分かりにくいものならば避けた方がいいと思うし、
    今回の綾波キャラの定義から外れるからといって星野ルリが入ってなかったら違和感があると思う

    この企画自体が「ツンデレ」「綾波」という記号のテンプレートに着目したものであるわけで、
    そこは構造を深く探るよりは表面上の記号に着目してはどうかしら

引用返信/返信 削除キー/
■2394 / inTopicNo.24)  Re[21]: 漫研の諸君、久しぶりだな。
□投稿者/ 絵夢 -(2006/09/28(Thu) 01:00:24)
    ぶっちゃけ定義なんざいらねー

    「姫さまカレンダー」で一人称が姫なだけのただの妹が選ばれてたり
    「犬連れカレンダー」で犬が女の子に姿を変えて恩返しにきたのを描いたり
    そういう粋なネタも混じってるほうが面白いと思う
    もちろん皆がそんなのを狙ったら企画カレンダーにならないのだが
    別に定義についてとやかく言うつもりは無い
    描きたいキャラを好きに描いて下さい


    >この企画自体が「ツンデレ」「綾波」という記号のテンプレートに着目したものであるわけで、
    >そこは構造を深く探るよりは表面上の記号に着目してはどうかしら
    ソレダ!!
    下で私が綾波系雰囲気という単語を述べたのは結局それだ
    いきなり第一印象などで多人数が綾波系だと感じたらそれでいい気がする

引用返信/返信 削除キー/
■2395 / inTopicNo.25)  20%はネタだからスルー汁
□投稿者/ つきぐも@どうやら酔っ払い -(2006/09/28(Thu) 02:05:25)
    〉水崎タソ
    そこを踏まえての「変化可能性」なんだよ。
    例えば、ヴァニラさんは、少なくともアニメでは、前述のダウナーキャラの要件を満たしていない。が、彼女が感情を獲得する可能性は、十分に感じられるだろう(もっとも、俺とノーマッドは彼女の感情の変化を読み取れるけど)。
    で、それはなにに起因しているかていうと、初期に与えられるキャラの設定である。だから、君の指摘は正しい。

    先に書いたのは、理想的・規範的ダウナーキャラであって、現実にそこまでのものは、確かに多くはない(それでも13人は簡単に集まると思うが)。だから、各人がコレと思うキャラを描けばいいと思う(それ以外にどうしろと)。

    閑話休題。結局俺が引っ掛かるのは、「綾波系」という言い方なんだよ。ダウナーキャラ自体はかなり昔からいて、敢えて言うと綾波はそれのパロディ。だからルリルリと綾波が似てるのは当然で、それを「ルリルリは綾波のパクリ」と言うのは「カタカナはひらがなのパクリ」というくらいナンセンス。そゆこと。

    (でも「ダウナー系カレンダー」はないな。いっそ「ルリパクカレンダー」とかw

引用返信/返信 削除キー/
■2396 / inTopicNo.26)  Re[22]: 漫研の諸君、久しぶりだな。
□投稿者/ 水崎忍 -(2006/09/28(Thu) 02:10:11)
    >「定義を語るまもなく明らかなもの」
    でもこれ各人の「直感的に明らかなキャラ」に相違が出た事から始まった定義論争なのでは
    いや俺も描く人がそうだと思うならいいじゃないかと思ってるんですけど

    >ぬるお
    >>ティオ
    なんかそんなんでもいい気がしてきた
    しかしそうなると「女に見える男」というより「萌える少年」カレンダーとなって
    かなり雰囲気は変わりそうではあるな
    完全に心は女な男が居なくなってショタが台頭するカレンダーとなるだろう
    どっちがええじゃろ
引用返信/返信 削除キー/
■2400 / inTopicNo.27)  Re[25]: おはARIA
□投稿者/ ぬるお -(2006/09/28(Thu) 12:15:28)
    どうやら「女に見える男カレンダー」提案者(多分水崎氏でしょうが)
    が意図していたキャラクタイメージを誤解していたようなのですが
    どういうキャラを集めたいのか若干ぶれがあっていまいちつかみきれないです。

    No.2359
    >どうみても女の子なのに性別は男の子なキャラを描こうという企画
    というのを見て最初は、桜@バーコードファイターみたいなキャラかと思った
    つまり、普段から女に見える外見をしているキャラね

    ところが
    No.2389
    >「作品内で女に間違われた事がある(女と信じられた事がある)キャラ、女装・非女装不問、肉体的変身は不可」
    だと、常に女に間違えられるような外見をしている必要はなくて
    普段はちょっと女顔なだけの男で、女装をした時には女の子に見える、
    というキャラでもあてはまることになります。
    しかも普段は女装なんかしないけど、作中で一度だけ女の子の服を着たことがある、
    というキャラですらおk、ということに。

    ティオが駄目だしくらってるというのはつまり、
    主催者の意図は多分前者ということなんだとは思います
    だとしたらきっと「女に見える男」という縛りでは主観が入りすぎるから
    No.2389みたいな定義を持ち出してきたんだろうとも想像できます
    ですがここで


    >完全に心は女な男が居なくなってショタが台頭するカレンダーとなるだろう

    >心は女な男、とか女に間違われ…
    >つまり元からの案に一票。
    というのを読んでまた混乱
    No.2359No.2389では心が女か男かについては、全く触れられていないので
    僕は心が女であるかどうかは問わないものとして解釈しました
    でも、これを読むと心が女であることは必要項目なのかな?と一瞬思った
    しかし水崎氏が蔵馬(女に間違われると怒る人物)
    をあげているということからすると、どうやらそうではないようです。

    つまり、主催者の意図は「女装イベントなどの特殊な条件下ではなく、普段から女に間違えられるキャラ
    (そのキャラにとって女装が「普通」のことであれば、それは特殊な条件下とはみなさない)」
    であり、また、「この条件であれば結果として心が女のキャラが沢山集まるかな」
    (普段から女装しているというのであれば心は女という場合が殆どだろう)というつもりだった
    という事ですか?

    だったら素直にぴこでエントリしますよ(つってもこのカレンダーで行くと決まったわけじゃないけど)。内容はともかくとしてショタの歴史を語るうえで外せないキャラクターだから、なんだかんだ言ってこいつを描かないわけには…って気がするし
引用返信/返信 削除キー/
■2401 / inTopicNo.28)  綾パク
□投稿者/ 樹山矢軌 -(2006/09/28(Thu) 14:38:04)
    >つきぐも氏
    俺はあえて「綾波系」or「綾パク」を推す。
    なんての?「悔しい、でも分かっちゃう」から。

    正直、星野ルリが好きなやつとしては悔しいんですよ。
    でもその悔しさまでも端的に現してると思うんだな。
    たぶんに自虐的なんですが。


引用返信/返信 削除キー/
■2402 / inTopicNo.29)  Re[26]: おはARIA
□投稿者/ 水崎忍 -(2006/09/28(Thu) 15:18:14)
    >ぬるお
    いや発案者は俺ではなくもりりんさんで、単にそれを聞いて俺が乗り気になってでしゃばってるだけです
    そして定義付けには、当然発言した俺の意図が組み込まれてしまったわけですが、
    ぶっちゃけ当初俺が集めたいと思っていたのは
    「しっかりと「自分は女に見える」という意識を(それが屈辱であろうと快感であろうと)持っているキャラ」
    でした。
    つまり作者のキャラデザ次第でどうとでも見えてしまう見た目ではなく、
    作品内でのそいつの容姿の評価が大事だったのです。だから
    >「作品内で女に間違われた事がある(女と信じられた事がある)キャラ、女装・非女装不問、肉体的変身は不可」
    としました

    しかし、ティオを描きたいよ、というぬるおの意見から、
    主観が入ったキャラが乱舞しても面白いかな(ああこの人こいつに爆萌えなんだバロスww)、という気分にもなりました。
    でもそうなると、きっと「女の子みたいな可愛い顔して頑張っちゃってる萌え少年」が重要になって
    「本当に女に見えて女として行動している男」は「女」カテゴライズに入っちゃって登場しないだろうな、
    と思ったので「雰囲気変わるだろうなー(つか別物)」と発言しました。

    >つきぐも
    俺も樹山氏と同じ意見だな。いちびってる意味もあるから。
    「綾波カレンダー」と銘打って綾波を載せないとか、綾波以前のキャラを描くとかしていいと思う。
引用返信/返信 削除キー/
■2403 / inTopicNo.30)  Re[27]: 綾パク
□投稿者/ ぬるお -(2006/09/28(Thu) 16:29:28)
    あちゃー、すいません、別にぶれてはいなくって、ちゃんと一本筋が通ってたわけですね
    単に俺の解釈がまたもやずれてただけですね、ごめんなさい
    その当初の意図通りにするか、本人に自覚が無くてもよいとするかは
    皆で決めてください。僕はどちらでも描けますから
引用返信/返信 削除キー/
■2404 / inTopicNo.31)  Re[28]: 綾パク
□投稿者/ せめてつきぐもらしく -(2006/09/28(Thu) 17:31:27)
    〉水崎タソ、樹山先生
    「綾パクカレンダー」でいいと思うですよ。脳内で「綾波のパクリと言わないでカレンダー」に変換するから。
    ということなら、綾波以降、つまり96年以降のダウナーキャラ縛りでおk?

引用返信/返信 削除キー/
■2571 / inTopicNo.32)  Re[29]: 上回生カレンダー案
□投稿者/ もりりん -(2006/10/06(Fri) 22:46:31)
    今更ながら新案。
    「ストーリーの中盤で死んでいった準主役級」

    上杉和也@タッチ
    月島若葉@クロスゲーム
    力石徹@あしたのジョー
    宗方仁@エースをねらえ!

    史実とか、敵キャラとか、何回も生き返る漫画とか、
    初っ端に死ぬとか、最終回付近で死ぬとかは無しかな?
引用返信/返信 削除キー/
■5220 / inTopicNo.33)  Gay Frederick
□投稿者/ Blaine Hampton -(2009/05/01(Fri) 15:31:51)
    f3dhyirhvvbn3atk
    
    未リンク

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -